3月は1,062人の方に内視鏡のアンケートにご回答いただきました。
・苦しくなかった・・・961人
・少し苦しかった・・・86人
・苦しかった・・・15人
約90%の方から苦しくないとご回答いただきました。
〈皆様からのご意見(原文)〉
・検査担当医師が詳しく見ていきますからねと声をかけてくれたのがよかった。
・同じ質問しても嫌な顔せず答えてくれた!年寄りにはこれが嬉しい。
・検査おすすめのハガキありがとうございました。
→当院では、定期検査のタイミングでお知らせのハガキを送らせていただいています。
ハガキに推奨期間を記載していますが、推奨期間外でも検査を受けていただけますので、ご都合の良いタイミグでご来院ください。
・トイレ・個室が快適だった。
・個室ではなかったが特に不便なかった。
・今回は個室だったのでよかった。次回個室利用できないことは多少不安はあります。
→泉中央院では、完全個室の他に、看護師の近くで安心して下剤を服用できる半個室がございます。
完全個室の確約はできかねます。完全個室の確約をご希望の方は、長町院・仙台駅前院をご利用をおすすめいたします。
・足がむき出しで寒かった
→ブランケットや電気毛布を準備していますので、ぜひお使いください。
また、大腸カメラ検査の際には検査着にお着換えしていだきますが、靴下を履いていても大丈夫です。
まれに検査で汚染されてしまうこともありますので、替えの靴下があると安心かと思います。
・下剤の味が苦手で苦しかった。下剤変えてもらえてから、飲めたので良かった
・2Lの下剤を飲むのが少し苦しかったです。
→少し苦しかった・苦しかったと回答いただいた方のほとんどが下剤に対するご意見です。
当院では豊富な種類の下剤を準備しています。
以前、下剤を飲むので大変な思いをした方は事前診察の際に、検査当日下剤を飲みすすめられない方はスタッフまでご相談ください。
・腸液出るのなら先に可能性知りたかった(ペットシート等敷きたかった)
→検査中に洗浄している水が漏れることなどがございます。
ご希望の方は吸水シーツを使用することもできますのでスタッフまでお声がけください。
今月もたくさんのご意見・ご感想ありがとうございました。
お寄せいただいたお声は、スタッフ一同で共有し、今後の検査環境や対応のさらなる向上に役立ててまいります。
少しでも安心して検査を受けていただけるよう、これからも取り組んでまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
~スタッフ一同~